こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への分散投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
今週のTOPIXは、先週に続き、陽線をつけており、強い動きが続いています。


9/14(火)
日産車体(7222)を売却。
ネットネット株指数が1.0に到達した日産車体(7222)を792円で売却しました。
日本株を18銘柄、米国株を1銘柄保有しています。






株式ポートフォリオ内のキャッシュポジションは30%です。
株式ポートフォリオ全体の64%を日本株、6%を米国株で保有しています。
今週は、大阪製鐵(5449)が7%の下落となりました。



全体相場が上昇したおかげで、前週比+0.23%で2週間ぶりのプラス収支になりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して44.68%、年初来で22.02%のプラスです。






株式市場の雰囲気は良いですが、歴史的高値圏にあることを肝に銘じつつ、慎重に相場に向き合ってゆきたいところです。
この記事もご覧くださり、どうもありがとうございました。