こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への分散投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
今週のTOPIXは陽線足をつけましたが、先週の高値を超えることはありませんでした。


1/20(水)
宇野沢鉄工(6396)・丸八HD(3504)を一部売却。
上昇した宇野沢鉄工(6396)を2,760円、丸八HD(3504)を788円で、それぞれ一部を売却し、利益確定しました。
保有銘柄数は、全23銘柄です。
株式ポートフォリオ内のキャッシュポジションは6%です。
株式ポートフォリオ全体の68%を日本株、19%を香港株、7%を米国株で保有しています。



なお、上記ポートフォリオは株式投資用に取り分けた資産です。DC口座(年金)を含む他の資産はすべて現金で保有しているため、資産全体に占める株式割合は48.9%、現金割合は51.1%になります。
米国株の趣店($:QD)が16%を超える上昇を見せ、国内株のイワブチ(5983)が6%超の上昇となりました。



前週比+1.22%で、5週間連続のプラス収支となりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して27.8%、年初来で5.8%のプラスです。



2021年は順調な滑り出しですが、油断することなく、気を引き締めて来週の相場に臨みたいと思います。
この記事もご覧くださり、どうもありがとうございました。