こんにちは、シーゲル(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への分散投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
9/8(火)
誠建設(8995)・ソマール(8152)を売却。
正味流動資産(NCAV)に不動産を多く含む不動産銘柄の割合を落としたいと思い、誠建設(8995)を545円で一部売却しました。
また、最近値上がりを続けて割安度がやや失われたソマール(8152)を1,700円で売却しました。
保有銘柄数は、全22銘柄です。
キャッシュポジションは8%で、円・ドル・香港ドルで保有しています。
現在、株式ポートフォリオ全体の82%を日本株、6%を香港株、4%を米国株で保有しています。


ジオマテック(6907)、ナイガイ(8013)、丸文(7637)、ウェステルテクノロジー(WSTL)が6%以上、上昇しました。
じわりじわりと上昇しているネットネット株が多くある印象です。






前週比+0.83%で、6週連続のプラス収支となりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して13.0%、年初来で3.9%のプラスとなっています。
ジワジワの上昇が続いてくれて相場に感謝です。
来週も、米国・香港のネットネット株リサーチに注力する予定です。
この記事もご覧くださり、どうもありがとうございました。