本日の銘柄分析は、萬世電機(7565)です。
目次
● 特色:
三菱電機の総代理店を行う会社です。
大阪・兵庫に地盤をもつ、東証2部上場企業です。
● 株価動向:
直近1年では、1,600円台から2,200円台のレンジ相場が続いています。



● ネットネット株分析:
それでは、萬世電機が安全域を保ったネットネット株と言えるか、チェックしていきます。
1.業績: ▲(もう少し)
売上高 | 営業利益 | 純利益 | |
2015/3 | 22,022 | 627 | 1,793 |
2016/3 | 21,408 | 527 | 312 |
2017/3 | 21,392 | 513 | 342 |
2018/3 | 21,939 | 634 | 419 |
2019/3 | 23,626 | 798 | 532 |
直近5年は安定した収益を挙げています。
ですが、2010年に最終赤字を計上しており、景気悪化に対する脆弱性があるようです。
2.配当: ◯(良い)
配当金(円) | |
2015/3 | 36 |
2016/3 | 36 |
2017/3 | 36 |
2018/3 | 48 |
2019/3 | 56 |
配当は増配傾向にあり、配当利回りは2.98%とまずまずです。
3.ネットネット株指数: ◎(非常に良い)
現金及び預金 | 6,690,089,000 |
受取手形及び売掛金 | 6,025,381,000 |
電子記録債権 | 2,100,606,000 |
貸倒引当金 | △4,057,000 |
投資有価証券 | 719,500,000 |
貸倒引当金 | △15,840,000 |
高換金性資産 | 15,515,679,000 |
負債合計 | △8,053,715,000 |
正味流動資産 | 7,461,964,000 |
時価総額 | 4,317,000,000 |
ネットネット株指数 | 0.58 |
ネットネット株指数は、0.58と非常に低く、割安感が強まっています。
4.まとめ
ネットネット株指数はかなり低く、配当実績も安定感があります。
ただし、不況下での業績悪化が懸念され、ポートフォリオに加えることには、やや不安を感じます。