こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への分散投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
今週のTOPIXは、陽線で引けたものの、先週の終値を超えておらず、天井を打ったような形になっています。



取引はありませんでした。
日本株を18銘柄、米国株を1銘柄保有しています。






株式ポートフォリオ内のキャッシュポジションは30%です。
株式ポートフォリオ全体の65%を日本株、5%を米国株で保有しています。
今週は下落する銘柄が多くありましたが、中でも米国株の趣店($QD)は6.3%の下落となりました。



週の前半に大きく下落したこともあり、前週比▼0.77%で2週間ぶりのマイナス収支になりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して43.57%、年初来で21.07%のプラスです。






現在の株価が天井圏にある可能性も念頭に置きつつ、引き続き、慎重に相場に向き合ってゆきたいところです。
この記事もご覧くださり、どうもありがとうございました。