こんにちは、シーゲル(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
8/5(水)
ナイガイ(8013)・ジオマテック(6907)・フジックス(3600)を新規購入。
ナイガイ(8013)を339円で新規購入。ネットネット株指数が0.50で割安であり、時価総額28億円と軽く、流動比率341%・有利子負債自己資本比率2.71%と負債も少ないためポートフォリオに含めました。
ジオマテック(6907)を374円で新規購入。ネットネット株指数が0.45で割安で、時価総額が33億円で軽く、流動比率369%・有利子負債自己資本比率が11.94%で負債が少ないため購入しました。
フジックス(3600)を1,440円で新規購入。ネットネット株指数が0.41、時価総額21億円、有利子負債は0で流動比率は958%と割安・高財務であるため購入しました。
8/6(木)
NKK(6943)を新規購入。
NKK(6943)を3,735円で新規購入。ネットネット株指数が0.50・時価総額31億円・有利子負債0で流動比率は564.06%と割安・高財務であるため購入しました。
保有銘柄数は、4銘柄増加して26銘柄です。



スルスルと下がった前週の反動でしょうか、ややリバウンドして値を上げた銘柄が多くありました。






前週比+2.30%でした。
値上がり幅はTOPIXに及びませんでしたが、持ち株が上昇してくれたことには感謝です。
この記事もご覧くださり、どうもありがとうございました。