こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
ネットネット株投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
この記事では、先週の成績を振り返ります。
目次
今週のTOPIXは、3週間ぶりの陽線で終えています。



7/18(火)、割安に放置されている共和工業所(5971)を4,035円、双葉電子工業(6986)を487円で追加購入しました。
また、不祥事で上場廃止が決定しているDDS(3782)がNNWC式ネットネット株指数が0.5にまで下がり、解散価値を大きく下回っていることに加え、満足なリバウンドも見られないため、PTSで11.2円で新規購入しました。
NNWC式ネットネット株を中心に26銘柄を保有しています。






今週のポートフォリオ成績は、前週比+0.96%で、7週間連続のプラス収支になりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して101.73%のプラス、年初来で21.68%のプラスです。



ネットネット株ポートフォリオ以外では、iS米国債二十ヘジ(2621)、米国ETFのTMF・VGLT・IAU、野村外国債券インデックスファンド、ONEたわら先進国債に投資しています。また、今週はIPO銘柄であるエコナビスタ(5575)が5枚当選しましたが、こちらは初値売りして現金化する予定です。