こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への分散投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
今週のTOPIXは、30週移動平均線を割り込んで、陰線で引けています。
2021年9月13日の高値以降、高値と安値を少しずつ切り下げており、大きな下落を警戒しておきたいチャート形状です。



今週の取引はありませんでした。
先週に引き続き、日本株を27銘柄保有しています。






今週は、底固い動きをした銘柄が多く、27銘柄中18銘柄が上昇しました。



堅調な動きの銘柄が多く、前週比+0.92%と今年初のプラス収支になりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して45.59%のプラス、年初来で0.67%のプラスです。



2019年9月以降の累積収支は、引き続き、TOPIXにはアウトパフォームしていますが、MSCIコクサイ指数にはアンダーパフォームしています。
新興市場を中心に相場全体の雰囲気があまり良くないため、気を引き締めてゆたきいところです。
本日もご覧くださり、どうもありがとうございました。