こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
このシリーズ記事では、ネットネット株への分散投資が資産形成に有効と言えるか、判断の材料になるよう週次実績を公開しています。
目次
今週のTOPIXは2週間ぶりに陰線で引けました。方向感のない動きが続いています。



10/13(水)
日水製薬(4550)を一部売却。
CPの厚みを増すため、ネットネット株指数的に割安性が乏しい日水製薬(4550)を979円で一部売却しました。
日本株を20銘柄保有しています。






株式ポートフォリオ内のキャッシュポジションは26%です。
今週は20銘柄中11銘柄が下落しました。



昭栄薬品やフクビ化学など急騰銘柄があったにもかかわらず勢いが続かず、前週比▼0.003%と2週間ぶりのマイナス収支になりました。
ブログスタート時点(2019年9月)と比較して42.86%、年初来で20.48%のプラスです。






引き続き、焦ることなく慎重に相場に臨んでゆきたいところです。
この記事もご覧くださり、どうもありがとうございました。