2021年9月のTOPIX月足は、やや長めの上髭陽線になりました。



この記事では、2021年9月のネットネット株投資の成績を振り返ってみます。
目次






NCAV式ネットネット株指数が1.0に達した日産車体(7222)を売却しました。また、保有枚数が多くなっていた東京ラヂエーター(7235)やシャルレ(9885)を売却しました。
キャッシュポジションは増加(20%→30%)しています。
日本株式は18銘柄、米国株は1銘柄です。



片倉(3001)が15.0%上昇した一方、米国株の趣店($QD)が19.5%下落しました。
今月、株式ポートフォリオ全体では+0.48%となり、2ヶ月連続のプラス収支になりました。また、年初来では+20.13%になりました。
今年も残り3ヶ月となりました。引き続き、気を引き締めて相場に臨んでゆきたいと考えています。
今回もお読みくださり、どうもありがとうございました。