植松商会(9914)の銘柄紹介 ― 割安な東北地盤の機械工具商社

かぶ1000式ネットネット株の1つに植松商会(9914)というJASDAQ銘柄があります。

植松商会は、東北地盤の機械工具商社です。技術商社として自動車関連・IT関連企業向け販売とサポートを主力としています。

この植松商会は、最新の財務内容からすると、ネットネット株投資家として保有できる銘柄なのでしょうか。

以下の6つの要素を1つずつ確認してゆきます。

①ネットネット株指数

当企業の高換金性資産の内訳を見ると、売上債権が57%を占めています。取引先は東北地方を中心とする800社ほどの企業であり、特に警戒する理由はありません。

この有価証券には、椿本チエインの5.6万株や山善の13.2万株などの主要取引先の株式が含まれています。

負債の内訳を見ると、有利子負債はありません。

流動資産から総負債を除いた正味流動資産は22.3億円です。

時価総額を正味流動資産で割ったかぶ1000式ネットネット株指数は0.58になり、現時点でネットネット株に該当しています。

一方、固定資産の土地に、高換金性の土地はないようです。

NNWC式でも、ネットネット株指数が1.0を下回っています。

NetCash
NetQuick1.28
NCAV1.00
NNWC0.74
かぶ1000式0.58

②バリュートラップの危険性

2021年前半には、ネットネット株指数が1.0以上に達していました。

植松商会の正味流動資産は横ばいです。

③売上高・営業利益・BPS

売上高は横ばいです。

営業利益の推移を見ると、時折、営業赤字を計上しています。

過去10年間のBPSは、1.31倍に成長しています。

④ROE

ROEは低めで推移しています。

1998年以降、8回、最終赤字を計上しています。

⑤キャッシュフロー

営業CFも、フリーキャッシュフローもマイナス圏に転落することが多くあります。

キャッシュフローが不安定であるため、積極的な株主価値向上策を期待しにくい銘柄です。

⑥配当

1998年以降、2002年と2011年に無配に転落しています。

その他

買収防衛策は導入されていません

海外の投資家割合は0.1%にすぎず、直近株主総会議案の賛成割合は99.97%に達していますから、アクティビストによる介入は期待できません。

まとめ

業績は低迷しており、ROEやキャッシュフロー的にも魅力は感じられませんが、投資有価証券を多く保有しており、かぶ1000式のネットネット株に該当しています。今後、保有した株式が低迷した場合、正味流動資産の評価額が下がり、安全域が削られる可能性があることには注意が必要です。

今回もお読みくださり、どうもありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください