現在のネットネット株は東日本大震災時にどれほど下落したか?

市場には数年に一度の暴落はつきものですが、過去のショック時の値動きを振り返ることで、将来のショックに対する備えをしておくことができます。

今回の記事では、2011年3月の東日本大震災の時に、現在のネットネット株がどのような値動きをしたか、振り返ります。

震災時の日経平均株価

次のチャートは、2010年11月から2011年7月にかけての日経平均株価の週足です。

震災直前には10,500円前後で推移していましたが、震災の翌週の3月15日には、8,227円にまで急落しています。

Kabutan

日経平均株価は3月始値比で瞬間下落率は△22.94%に達し、3月末の下落率は△8.63%に達しました。

瞬間下落率3月末の下落率
(対 3月始値)
日経平均株価-22.94-8.63

現在のネットネット株の値動き

現在のネットネット株は、2011年3月の震災時に、どのような値動きをしたのでしょうか?

現時点のNCAV式ネットネット株79銘柄の大半は、当時ネットネット株ではなく、財務内容や業績は異なるものです。

しかし、大半の企業が取扱製品・時価総額・株主構成などでは大きな変化が生じておらず、危機における値動きは参考になると思われます。

以下の表は、現在のNCAV式ネットネット株が2011年3月の震災時にどれほど下落したかを示すものです。

コード銘柄最大下落率2011年3月月間下落率
2982ADワークスグループ-54.65-29.65
4224ロンシール工業-50.5418.28
8844コスモスイニシア-50.00-28.33
6973協栄産業-48.09-13.66
6467ニチダイ-45.93-14.66
8617光世証券-43.33-13.33
8013ナイガイ-42.00-12.00
8881日神グループHD-40.49-32.82
7537丸文-39.96-13.25
6416桂川電機-39.47-15.79
8877エスリード-38.56-20.55
2408KG情報-38.36-14.38
5363TYK-38.18-15.00
5280ヨシコン-37.7711.87
6943NKKスイッチズ-37.72-17.54
6794フォスター電-37.57-14.03
4231タイガースポリマー-37.34-6.02
6637寺崎電気-36.04-10.63
8995誠建設-35.23-10.02
9995グローセル-35.07-15.63
3321ミタチ-33.84-5.02
8609岡三-33.70-12.71
7467萩原電気HD-33.56-18.97
6964サンコー-33.46-13.69
6249ゲームカード・ジョイコ-32.96-20.00
7297カーメイト-32.65-17.69
6022赤坂鉄-31.79-4.62
1879新日本建-31.096.74
7021ニッチツ-31.00-6.55
6390加藤製-30.0012.27
7338インヴァスト-29.97-6.51
7314小田原機-29.85-6.97
8772アサックス-29.060.00
8904AVANTIA-28.82-4.15
7427エコートレーディング-28.52-9.79
6496中北製作所-28.30-1.32
3952中央紙器工業-28.23-4.95
8249テクノアソシエ-27.89-4.23
6771池上通信機-27.5417.39
8084菱電商-27.48-4.87
9867ソレキア-26.52-4.55
2055日和産業-26.32-13.16
9854愛眼-25.58-2.73
6715ナカヨ-25.35-7.98
6303ササクラ-25.00-9.96
5304SECカーボン-23.91-5.00
5956トーソー-21.945.28
5921川岸工-21.7024.68
5461中部鋼鈑-21.552.91
1948弘電社-20.92-0.51
8152ソマール-20.66-15.29
7460ヤギ-19.84-8.51
6346キクカワエンター-19.743.95
8046丸藤パイル-18.3030.07
7399ナンシン-18.180.65
6142富士精工-16.88-13.64
9967堺商事-16.73-9.82
4629大伸化学-15.38-8.13
5900ダイケン-15.361.56
5983イワブチ-14.897.45
4957ヤスハラケミ-14.55-0.57
7442中山福-12.74-5.16
5979カネソウ-11.763.82
7887南海プライウッド-8.1415.64
2917大森屋-4.90-2.45
5993知多鋼業0.000.00
7922三光産業0.0012.30
5078セレコーポレーション
1451KHC
3504丸八HD

上記の表によれば、瞬間的に20%以上下落した銘柄は79銘柄中51銘柄、30%以上下落した銘柄は20銘柄、50%以上下落した銘柄は3銘柄ありました。

現NCAVネットネット株の平均は、瞬間下落率が△28.4%に達し、日経平均株価の瞬間下落率△22.94%を大きく超えています。

最大下落率震災時月間下落率
現NCAVネットネット株79銘柄平均-28.4-5.35

これは、小型株ゆえに、流動性が枯渇し、異常な価格が付きやすいことに起因しているのかもしれません。

一方、月間下落率は△5.35%に留まっており、値動きの回復は早い傾向を確認することができます。

現ネットネット株の震災時の値動きから、以下の考察を得ることができます。

  1. 財務堅固なネットネット株であっても、流動性が枯渇する局面では大きく売り込まれ、40%を超える急落を覚悟する必要がある。そのため、分散していたとしても、レバレッジの過度の使用は禁物。
  2. 建設や建設資材企業は、復興関連銘柄として物色されるため、ポートフォリオのダメージを防ぐ上で有益。
  3. 不動産や金融銘柄は、瞬間的に大きく売り込まれるが、戻りが早いため、ショック時に購入を考慮できるかもしれない。

もちろん、将来に全く同じショックに見舞われることはありません。しかし、こうした過去のショックを参考にしてポートフォリオを組み、追加投資できる資金を確保しておくことで、来るべきショックに襲われたときに、ダメージを少しでも和らげられると考えています。

今回もお読みくださり、どうもありがとうございました。

2 COMMENTS

my20001

どうもこんばんは。

>上記の表によれば、瞬間的に30%以上下落した銘柄は79銘柄中50銘柄、50%以上下落した銘柄は26銘柄、100%以上下落した銘柄は3銘柄ありました。

瞬間下落率について、「100%以上下落した」というのは「3月始値比で」という意味だと思うのですが、直感的に?受け入れるのは難しそうです。
(株価がマイナスになったのかと誤解しそうです。)
「瞬間」と言って比較するなら、3/10終値比(か、3/11初値比)だと思います。

>これは、小型株ゆえに、流動性が枯渇し、異常な価格が付きやすいことに起因しているのかもしれません。

当時を思い出すと、3/11 14:46当時、私は当直明けの昼寝中で、東日本大震災を知ったのも、その日の夕方になってからでした。
土日に色々検討して、いくつかの銘柄に、(かなーり低めの)指値で発注していたところ、週明け月曜日に9384が約定しました。

9384は、いわゆるネットネット株ではありませんでしたが、その前から「絶対に堅い商売である」と思っていて、安くなったら買おうと思っていた「いけす」に入れていた銘柄でした。

余談ですが、9384については、当時「社名が、今風にカッコよく変更される(→株価上昇のカタリストになる?)まで保有し続けよう」と思っていたのが、あまりの株価上昇に、信念を曲げて売ってしまった!→その後の株価上昇を取り逃がしている…、思い出深い銘柄です。
今も社名はそのままに、元気にやっているようで何よりです。
…社名変更と株価上昇(下落?)について、何か知見があれば、是非記事にしてください。(笑)
昔は、「ドットコム」「テック」と付けば株価が上がったなんて話もありますね…。

さて、9384の株価推移をみると、翌月曜日3/14に買えた値段が、「小型株ゆえに?流動性が枯渇し、異常な価格が付」いた銘柄の、一つの例だったと思います。

災害が起こらないに越したことはありませんが、一方、小型株は、場合によっては、ストップ安に注文を置いておいても約定する場合があるので、「イザというときの、事前の予習」は有効であると思っています

返信する
Siegel

こんにちは。いつもご覧下さり、ありがとうございます。

下落率の表示方法についてのご指摘もありがとうございます。検討して、修正させていただきます。

「9384」が指値に掛かったんですね。当時のチャートを見ると、470円台から370円台に急落した後、すぐに回復しているので、やはりお目が高いと感じます。

社名変更と株価上昇の関係についても興味深いので、自分なりに調べてみたいと思います。

返信する

Siegel へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください