2021年11月のTOPIX月足は、2ヶ月連続の陰線を付けています。



この記事では、2021年11月のネットネット株投資の成績を振り返ってみます。
目次






片倉工業(3001)とシャルレ(9885)が目標株価に到達し利益確定しました。
一方、過去3年間の底値圏に株価低迷する中央紙器(3952)と小森(6349)、今仙電機(7266)、日本テレビ(9404)を新規購入しました。
キャッシュポジションは減少(24%→5%)しています。
保有株式は22銘柄です。



22銘柄中20銘柄が下落する厳しい月になりました。
今月、株式ポートフォリオ全体では▼1.92%となり、2ヶ月連続のマイナス収支になりました。また、年初来では+17.81%になりました。
シャルレと片倉工業の利益確定があったにもかかわらず、マイナス収支に終わったのは残念です。
今年も残り1ヶ月となりました。市場は荒れ模様ですが、割安な銘柄を丁寧に拾ってゆきたいところです。
今回もお読みくださり、どうもありがとうございました。