こんにちは、しーげる(@siegel)です。
割安株を調べていると、『四季報』の大株主リストに村上ファンド関係者が運営する投資会社が名前を連ねていることをよく見かけます。
この記事では、村上ファンド系投資会社とはいかなるものか、現在どのような銘柄に投資しているのか、まとめてみました。
村上ファンドとは、元通商産業省官僚の村上世彰氏が率いていた、投資などを行っていたグループの通称で、「もの言う株主」として注目を浴びていました。しかし、2006年の村上ファイド事件でファンドは解散に追い込まれました。
しかし、その後、村上ファンドに在籍していたアクティビストがパートナーとして立ち上げたファンドや、村上氏が個人資産をバックにして開設した複数の投資会社が「村上ファンド系投資会社」と言われるようになっています。
関連する投資会社には、
- エスグラントコーポレーション
- オフィスサポート
- シティインデックスイレブンス
- レノ
- 南青山不動産
があります。
この他にも、村上世彰氏や娘の野村彩氏の個人名で投資するケースも見られます。
なお、エフィッシモ キャピタル マネージメントは、旧村上ファンドに短期間在籍していた今井陽一郎氏・高坂卓志氏が代表パートナーを務めていますが、現在は村上氏とは投資先で全く連携していないと思われるため、ランキングには含めませんでした。
村上氏は、バリュー投資のスタイルを採用し多くの上場企業に投資しているため、銘柄をチェックすることはバリュー投資家として得られる気づきが多くあるかもしれません。
現在、村上ファンド系投資会社は、どんな日本株に投資しているのでしょうか?
2022年3月時点で、村上ファンド系投資会社(エスグラントコーポレーション、オフィスサポート、シティインデックスイレブンス、レノ)が投資している主な日本企業は16銘柄でした。
なお、下記リストは、有価証券報告書や大量保有報告書のデータに基づいている点にご留意ください。
大豊建設(1822)や東亜建設工業(1855)などの建設会社が多く含まれている点が特徴的です。
順位 | コード | 銘柄名 | 保有割合 | 投資会社 |
---|---|---|---|---|
1 | 3751 | 日本アジアG | 73.9 | シティインデックスイレブンス |
2 | 1822 | 大豊建 | 38.7 | シティインデックスイレブンス |
3 | 4044 | セ硝子 | 18.2 | シティインデックスイレブンス |
4 | 7294 | ヨロズ | 11.6 | レノ |
5 | 4617 | 中国塗 | 11.5 | シティインデックスイレブンス |
6 | 3156 | レスターHD | 10.4 | エスグラントコーポレーション |
7 | 5017 | 富士石油 | 10.1 | シティインデックスイレブンス |
8 | 1885 | 東亜建設工業 | 9.4 | シティインデックスイレブンス |
9 | 3408 | サカイオーベ | 8.0 | シティインデックスイレブンス |
10 | 1890 | 東洋建設 | 7.3 | レノ |
11 | 1821 | 三井住友建設 | 6.25 | シティインデックスイレブンス |
12 | 8141 | 新光商 | 6.2 | エスグラントコーポレーション |
13 | 8848 | レオパレス21 | 5.7 | レノ |
14 | 8018 | 三共興 | 5.5 | シティインデックスイレブンス |
15 | 3105 | 日清紡 | 5.12 | シティインデックスイレブンス |
16 | 3598 | 山喜 | 1.4 | オフィスサポート |
現在の私自身のポートフォリオと重なっている銘柄はありません。
村上ファンド系の投資会社のリターンは高いと言われていますので、この16銘柄を分析することにより、自分の投資技術をブラッシュアップすることができるかもしれません。
今回もお読みくださり、どうもありがとうございます。