2021年を振り返ってみて

早いもので、2021年も、本日を含めて残すところ2日になりました。

2021年元日に、『2021年で行いたいことリスト5』をまとめていました。

実際に、2021年にどれほどのことを達成できたのか、振り返ってみました。

①【投資】マイポートフォリオでTOPIX、MSCIコクサイ・インデックスをアウトパフォームする。

TOPIX(日本株式)とMSCIコクサイ・インデックス(日本を除く主要22カ国の株式指数)をアウトパフォームすることを目指していました。

先週末時点での数字ではありますが、

  • ポートフォリオ(税引後・配当込)・・・20.21%
  • TOPIX(配当込指数)・・・8.91%
  • MSCIコクサイ・インデックス・・・24.75%

と、TOPIX指数には上回りましたが、MSCIコクサイインデックスを下回り、目標を達成できない見通しになりました。

MSCIコクサイ指数は、次のチャートにあるように、この1年間右肩上がりで上昇を続けていました。そのため、この1年は全世界株式のインデックス投資をして寝ていれば良かったという結果になっています。

出典:モーニングスター

非常に残念な結果ですが、全体指数が好調な時期は、ネットネット株ポートフォリオのアンダーパフォームしやすいので、やむを得ないことと割り切るしかないと思います。

②【投資】当ブログの記事を毎日更新する。

ブログ記事を毎日更新することを目指しました。

内容の充実度合いはともかく、残り1日となり、なんとか毎日更新は達成できそうです。

③【時間効率化】毎朝5時半に起床する。

朝のゴールデンタイムを最大限活用し、パフォーマンスを上げるため、毎朝5時30分に起床することを目指していましたが、朝に行うTodoが多いため、春頃から毎朝5時に起床することにしました。

この1年間、早起きに失敗する日は1日もありませんでしたので,この目標も達成できそうです。

④【健康】週に2回、ランニングを行う。

雨天の日やコロナワクチン接種直後は、ランニングを控えましたが、それ以外は2日に1回のランニングを行いましたので、こちらも目標達成です。

⑤【自己投資】月に3冊、読書を行う。

こんな目標を立てていたことをすっかり忘れていましたが、読書メモを振り返ったところ、52冊程度は読んでいたようなので、目標はクリアしていました。

ま、冊数が多ければ良いというわけではなく、知識を役立たせないと意味ないのですが・・・。

まとめ

あっという間の2021年でしたが、それなりに充実した1年を楽しむことができました。

目標達成度合いは4勝1敗で、肝心の投資成績で目標達成できなかったことは残念ですが、自分自身でコントロールできないことでもあるので、やむを得ません。プラスのリターンが得られたこと、また市場で生き残ることができたことに満足したいと思います。

「2022年に行いたいことリスト」も年末のうちに考えておきたいと思います。

この記事もお読みくださり、どうもありがとうございました。

4 COMMENTS

my20001

どうもこんにちは。

>非常に残念な結果ですが、全体指数が好調な時期は、ネットネット株ポートフォリオのアンダーパフォームしやすいので、やむを得ないことと割り切るしかないと思います。

これは何年もやっていれば、勝つ年も負ける年もありそうです。

インデックスファンドは分散が効いているところが圧倒的なメリットになるので、理論的には?個別株投資は苦しいと思います。
また、インデックスが下がるときは、割安株投資も一緒に下がりますからね。

私は、給料込みで、年末に一括して資産を確認するだけです。

自分の投資が指数に対してどうだったとかはよく分からないですね…。途中で買ったり、利益確定したりするので、もしやるなら細かい計算が必要になりそうです。

結局「今口座にあるカネ」が全てなので、それがいくら増えたか(減ったか?)を見る程度です。
明日、証券会社にログインしたり、通帳を記帳したりして、チマチマ計算したいと思います。

>読書メモを振り返ったところ、52冊程度は読んでいたようなので、目標はクリアしていました。

最近、書評が掲載されないようなので、今年のベスト10くらいをご紹介いただけないでしょうか。
年末年始用に、投資の古典を図書館で借りてきているのですが、年が明けても、寒くてすることが無さそう(笑)なので、是非参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします

返信する
Siegel

こんにちは。

my20001さんは年に一度だけ集計を行うようにしておられるのですね!
日々の値動きにとらわれすぎず、無駄な売買を減らす上で、まさに理想だと思います。
毎週、資産の増減をチェックしていますが、チェックしても増えるわけではないですしね・・・。

書評のリクエスト、ありがとうございます。
読んだ本の復習にもなりますので、まとめてみたいと思います。

今年も一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

返信する
kenken

はじめまして。
いつも参考にさせてもらっています。

TOPIXを大きくアウトパフォームされているので、それだけでもネットネット株投資をやる意味は大きいのかな、と感じます。
日本は割安株が多いので、ネットネット株投資に適した環境なのではないかと感じており、私は今年から取り組んでいます。

国際的なインデックスが24%も伸びているということは、国際的にネットネット株投資ができれば、もっと大きな利回り(30%以上?)が得られるのかもしれませんね。
調査するのが大変そうですが…。

また来年も、ブログを拝見させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する
Siegel

いつもご覧くださり、どうもありがとうございます。

kenkenさんのご指摘どおり、私も、今の日本市場はネットネット株投資に適した環境にあると思います。

今年前半まで、米国と香港のネットネット株にも投資していました。
しかし、米国市場にはネットネット株がほぼ存在せず、香港市場のネットネット株は中国政府の介入の影響があまりに大きいため、現在は国内ネットネット株のみにターゲットを絞っています。

リスク管理のためには海外のネットネット株にも資金を入れたいので、来年以降の課題となっています。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

返信する

kenken へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください