こんにちは、しーげる(@siegelist1)です。
ネットネット株にエスリード(8877)があります。
この記事では、エスリードはどんな銘柄なのか、ネットネット株投資家として買いと言えるのか、まとめてみました。
目次
エスリードは、近畿圏を中心に、「エスリード」ブランドで分譲マンションの販売を行っている会社です。
森トラストの連結子会社です。

森トラストが53.5%の株式を保有しています。
買収防衛策は導入されていません。
森トラストによるTOBの可能性を夢見てしまいます。

コロナショックにより、2,200円台から1,100円台へと半値まで下落しました。
現在は1,400円前後で推移しています。
PERは4.15倍、PBRは0.46倍、ミックス係数は1.9です。
売上高は2012年以降9年連続増収を計上しています。

当期純利益は、2014年以降7年連続増益計上中で、過去10年間に最終赤字を計上した期はありません。

配当支払実績は安定しており、予想配当利回りは2.86%です。

流動資産の内訳を見ると、仕掛販売用不動産が54%を占めています。

流動資産から負債を差し引いた正味流動資産は411億円です。
負債が332億円ある点はやや気がかりです。

時価総額216億円を正味流動資産411億円で割ったネットネット株指数は0.52となり、割安なネットネット株です。


ネットネット株指数が0.52、ミックス係数1.9と割安であり、過去9年連続増収・7年連続増益中と業績も拡大しています。
負債が多い点などは気になりますが、ぜひポートフォリオに組み入れたい銘柄の1つです。
今回もお読みくださり、どうもありがとうございました。